当サイトは広告表示があります(詳しくはこちら
ピアストラブル

ピアスの腫れ(赤い・かゆい・痛い)の理由と原因

ピアスホールが腫れるのはなぜ?

このページでは、腫れの対策をするために、腫れってなに?原因は?という点を深堀していきます。

対処法のまとめはこちらのページ↓をご参照ください

スポンサー広告

腫れはなぜ起きる?

まずは、そもそもなんでピアスホールが腫れるの?という仕組みについて説明します。

赤い

細胞が活躍するために腫れる
良い細胞が活躍するために血流が良くなり⇒⇒⇒腫れる

体が傷や刺激を受けたとき細菌やアレルギー物質が侵入した時、体は有害物資を処理するために、血管の中から白血球などの「血液細胞」を派遣します。

細胞が傷口まで到達できるように血管が太くなるんです。

これが腫れの「赤み」の正体です。

※症状は軟骨ピアスではよく現れ、耳たぶでは現れにくいです。 
あとで紹介する「原因」にあてはまる点が無いかチェックして、悪化を防ぐように改善しましょう((+_+))

かゆい

上記の状態のときに発生する成分によって、熱を持ち、痒いことがあります。

傷が治るときにも発生する自然な成分なので、過度でなければ「傷が治る証拠」ですが、異常が隠れていることもあります。

痛い

炎症によって起こる成分が強いと、かゆみから痛みを感じることがあります。

後で説明しますが、時期によって冷やす・温める・お薬を飲むといった対策ができます。

腫れる

血液細胞は「体液(浸出液)」に混ざって傷口へ向かうので、患部の体積が増えて「腫れ」になります(><)

耳たぶで腫れているのは、十中八九、異常の証拠。

軟骨の場合は逆にほとんどのケースで腫れを経験します。

赤い・かゆい・痛いをまとめて腫れといいます。

腫れの原因

ポイント

治りかけ(ファーストピアス)

症状:
ファーストピアスを開けて数日目~。
​耳たぶなら腫れているかも?程度
軟骨なら痛みを伴う。
…そして痒いかも。

​耳に突然穴をあけるピアッシング。
しかも金属の棒を突き刺したまま!体は大パニックです(^▽^;)笑

傷を治す過程で腫れてしまうのは、生理的に仕方がないことなのです。

ファーストピアスの腫れはいつまで続く?

耳たぶの場合

目に見えて腫れることはありません。

腫れたとしてもごくわずかで、3日~1週間もすればスッキリするはずです。

腫れが出ている場合にはなにか異常が出ている証拠だと考え、ケアの改善など対策をとりましょう。

軟骨の場合

腫れることがホトンドなので、腫れたからと焦る必要はありません。

特に顔に近い部位や太い軟骨部ほど痛みが強く出て、耐えられない人もいるほどです。

特に3日経過後~1週間程度で強く腫れが出てきます。

開けた瞬間~2日ほどはあまり腫れないため、急に腫れた!と思う人が居ますが自然なことです。

逆に、開けた瞬間から腫れている場合はピアッシングの失敗の可能性が…。

1週間を過ぎてからどんどん酷くなる腫れも、別の原因が隠れているかもしれませんので、この先をチェックしてください。

金属アレルギー

「私アレルギー持ってないんですけど・・・」っていう人も、一旦ストップ!
ここは絶対に確認

症状:
薄黄色く透明でサラサラした液体が出る
赤みが出る・ブツブツザラザラかぶれることも
※金属が接触する部位に濃く現れることがほとんどですが、首や顔に広がる人も。
かゆいことが多い

アレルギーは突然発症します。
今回がアレルギーなのかどうか、それはどっちでもいいんです。

​問題なのは「炎症」を起こしているときには普段よりアレルギーになりやすくなるということ。

ピアスを交換して2~3日で症状が改善してきたら、アレルギーだった可能性も高いです。

刺激(触りすぎ・ピアスの形・消毒など)

症状​:
穴や周りが腫れる
パリパリした樹液みたいな液体がつく
痛い・痒い・赤い・血が混じることもある

※酷くなると感染を起こして化膿(ドロットした膿が出現)するかも。

イチバンありがちな腫れの原因が刺激のし過ぎ。
ピアスを開けたときによくオススメされる「回す」とか「動かしながら洗う」とか「消毒する」のは全て
傷には刺激的すぎ

感染(バイキンが入った)

症状:
ドロッとした膿が出る。
血が混じっていることも。

​痒い事が多い。
※肉芽を伴うことも

こちらもアリがちなトラブル。

傷口には少なからずバイキンが住んでいるのですが、体は「免疫」で頑張って戦っています。
この「免疫」がバイキンに負けたら「感染」して膿むのです。

内出血(赤~紫→黄色)

症状:
その名の通り内出血。
※ホンノリ赤いのではなく、濃い赤で、治るときに赤紫→赤→黄色と変化していくことが特徴的。

いじりすぎ・ピアスを開けたばかりに多い症状。

場所が移動してくることもありますが、普通の事なので慌てないで。

デキモノが赤い

症状:
腫れというより、デキモノが出来ているほうが気になる。

膿が溜まったデキモノができている場合と、肉芽が出来ている場合がほとんど。

デキモノのページへどうぞ↓

タイトルとURLをコピーしました