このページでは、ピアストラブルでありがちな症状を、簡単に説明していきます☆
トラブルは人それぞれ、ケアのしかたも人それぞれ。
詳しくはリンク先で確認してください♪
赤い・腫れた・痛い(痒い)
腫れの原因を考える
原因 | 考えられる状態 | 対策 |
刺激 | 触りすぎ、消毒、石鹸カス、ピアスの形が悪い ※腫れ・かぶれ・かゆい・体液や血が出る・・など色々な症状 |
基本のケアを見直す |
金属アレルギー | 痒い、サラサラ体液が止まらない、かぶれる | ピアスを安全な物に交換し2~3日待つ ※症状がつらすぎる場合は病院へ |
治りかけ | 痒いかな?穴の中だけ赤い | そっと様子を見て、他の症状がでれば対策 |
細菌感染(化膿) | 汚い体液がでる、かゆい | 無駄に触らず、丁寧な洗浄。 ※軟膏や消毒は最終手段。 |
圧迫されている | ピアスがキツイ・ゆとりがない | ピアスの交換、キャッチの調整 |
内出血 | 赤→紫→黄色と変化していったり、場所が変わることも | そっと、様子を見る |
デキモノが赤い | 書ききれないので、デキモノ項目へどうぞ(^^; |
汁(体液)・膿(化膿/細菌感染)・血が出る
色と性状、においを見分ける
「膿」と「浸出液」は違うもの。簡単に違いを説明します。
体液の分類 | 性状 | 色 | 痒み・腫れ | ニオイ |
浸出液 | パリパリ、カピカピ | 透き通っている(白~薄黄色) | ナシか軽度 | ない |
膿 | ドロドロ、ニュルニュル | 濁っている(黄~黄緑色) | 痒いこと、腫れることが多い | あったりなかったり |
アレルギー反応 | サラサラ、カピカピ | 透き通っている(黄色) | 強い。かぶれることが多い | ない |
体液の塊は無理に取らない
ホットソークやお風呂でふやかして、とれたぶんだけでOK。
積極的に取らないで。膿は洗浄で除去。
参考 カサブタの役割とは?
デキモノ(肉芽・ケロイド・しこり…)
形から、ザックリ見分ける。
治らないものは迷わず皮膚科・形成外科へ!
なんでもかんでもクエン酸療法をするのは間違い。
デキモノには種類があり、肉芽にも種類があるんです。
原因 | 特徴 | 対策 |
しこり | 耳に触ったら感じる皮膚の下の塊 | しこりの種類は色々あるので 詳しくは「デキモノページ」へ。 |
肉芽腫 | 穴の周囲や横に出来たピンクや白のプチッとしたもの | 対策1:負担を減らす ≪まずこれ≫ 対策2:清潔を保つ 対策3:ステロイド療法(塗り薬) 対策4:圧迫療法 対策5:クエン酸療法 ※詳しくは肉芽のページへ。 |
ケロイド | デキモノがどんどんモリモリ大きくなる | 皮膚科または形成外科等の病院へ 詳しくは「デキモノページ」へ。 |
瘢痕 | 薄茶色のミミズバレのような盛り上がり | 様子を見るか、酷いようなら病院へ 詳しくは「デキモノページ」へ。 |
潰瘍 | 穴の周りだけ赤く肉が見える状態 | デキモノというより「ただれ」です。 キャッチがきつい・消毒かぶれが多い。 感染と負担の対策を(腫れのページ) |
ただれている
ピアスホールの周囲が赤くただれている場合、腫れと同様に何かの原因による体の反応であることが考えられます。
可能性としてはほとんど以下のものですので、当てはまる場合は改善をしてください
腫れと同様の対処を
原因 | 症状 | 対処法 |
金属アレルギー | 特定の金属と触れた場所やその周囲がただれる (反応が飾りだけ、キャッチだけの場合もある) |
ピアスの交換 |
ピアス・キャッチがキツイ | ピアスの飾りやキャッチの形と ほぼ同じ大きさにただれる |
適切なセカンド ピアスを着ける |
消毒によるかぶれ | 耳たぶ全体が赤くかぶれる | 消毒をやめて 洗浄のみ行う |
乾燥のさせすぎ | 耳がカサカサと荒れる | 乾燥させすぎない |
ピアスを回している | ピアスの穴が赤く、周囲がただれる | 適切なケアをする |
排除
ピアス穴の位置が動いてきた(皮膚が千切れるようになる)
ピアスを異物と認識して、体が外に押し出そうとする反応。
(指にトゲが刺さったとき、勝手に出てくるのと似たような動き。)
対策:ピアスの除去or軽くしたり小さくしたりする
進行によってはどうやっても止められません。
排除しおわった痕はくっつかない事が多いので、千切れた耳になっちゃいますΣ(゚д゚lll)
そうなる前に、潔く外すのがベストです(´;ω;`)
参考 ピアスが動いた・排除?
飾りやキャッチが埋まった
病院に行くのがイチバンだけど
どうしても病院に行けない、そんな質問に対しての回答はこちらに
参考 よくある飾り(ボール部)が埋まった場合の、自力で頑張る応急処置
そのあとは、長いピアスに交換するか、シリコンチューブなどを使います
頭痛
ピアスを開けて頭痛・・・?と思いますが、案外おられます。
あとは首の痛み。
特に、トラガスやアッパーダイス・インナーコンクのように頭部に近い部位では炎症の痛みと同時に頭痛を感じる事が多いです。(私もそうでした)
これはまず、ピアスと関連している痛みなのかどうかの判断が付きにくいため、あまりに痛みが酷い場合や長引く場合には病院を受診しましょう。
穴が塞がりかけている!
復活の可能性を賭けるなら・・・
こちらも完全に上手くいく保証はありませんが、案外うまく復活するケースが多い方法をこちらのページに載せています
復活後は、セカンドピアスやTOPによっては透明ピアスを使って穴をキープしてくださいね!
全然安定しない
基本に立ち返って
余裕があれば、傷の治り方を知って、耳の気持ちも知ってあげてくださいね(^▽^)/